
結婚相談所担当者の対応や電話サポートの有無について
結婚相談所選びで重要なのが、いわゆるアドバイザーと言われる担当者の対応です。
ただ単に、杓子定規的な対応に終始するのか!それとも電話やメールなどで親身に対応してくれるのか!
これは非常に重要なポイントとなります。
利用される方によっては、むしろこのポイントだけで決めてもいいといっても過言ではありません。
では担当者の良し悪しは一体何で決めればいいのでしょうか!
やはり、Webサイトを見て検討しているだけでは、その結果は見えません。
では、どうすればいいのか?
- 1.まずは、無料なので資料請求をしてみる。
- 2.資料を読んで問題がなければ、結婚相談所へ来所してみる。
- 3.そこで詳しく説明を聞き、対応の良し悪しを判断する。
以上3つのステップを、最低限、踏むことが必要となります。
実際に来所してみるとわかることですが、有料結婚相談所はとにかく来所者が多く、耳をすまして他の来所者の話を聞いていると、親身になって対応している事がよくわかります。
※店内は綺麗で、清掃も行き届いており、トイレも綺麗に清掃されている。
逆に、良くない結婚相談所の場合、来所者は当然少なく、説明するアドバイザーの対応もよくありません。
※店内は汚く、お客様を呼ぶ体制が整っていない。
※来所者の数は、曜日や時間帯によって差があるため、一つの目安にする。
(週末混み合っていない場合は、要注意!)
上記の状況を踏まえて、充分精査し検討することが必要です。